今回はカウンタックの永遠のライバル
フェラーリ512BB
[闘牛VS跳ね馬]
このクルマは1976年に発売された当時フェラーリのフラッグシップである。マイナーチェンジにより512BBiとなる
当時はスーパーカーブームの絶頂期でありカウンタックと肩を並べて子供たちに大人気だった。
フェラーリ365GTの時代から「公道世界最高速」の称号を競い合っていたが、排ガス規制が訪れてしまった...
!?となると...スーパーカーはパワーが取り柄なのに排ガス規制なんてしたら....
そう!!排ガス規制によりこの種のクルマたちは追いやられてしまいました...(しかたない)
その対策としてデビューしたのがこの512BBなのである
またエンジンに金をかけた分どこかでコストカットをしなければ価格がとんでもないことになってしまいます!!
なので今までボディに多用されていたFRPやマグネシウムなどをスチールやアルミに変えてコストカットをしました。
なので当然120kg重くなりちょいデブになりました(笑)
[名前の由来]
これまでのフェラーリは一気筒あたりの排気量を名前の由来にしていたが、このクルマのネーミングは5リッターでシリンダー数12ということしめしている。
BBとはベルリネッタボクスターの略で2ドアクーペ 水平対向4気筒
を意味するがこのクルマはV型エンジンである
フェラーリさん何でこの名前にしたんだ...