こんにちは今回は日ごろのストレスが溜まってきたので、旅に出てみようと思います。
サイクリングでもいいかなぁ~と思ったのですが、今回はちょっと気分を変えて
鉄道の旅
実は今まで電車で旅をするということがあまりなくほとんど電車に乗ったことが無かったので、ちょうど良いと思い電車にしてみました。
今回の目的地は、岡山県の矢掛町に行ってみようと思います。何故この場所にした理由はありませんが、周りの雰囲気が落ち着いてそうだったのでそこにしてみました(笑)
まずは倉敷駅に行き伯備線清音駅行に乗ります。

ですがJR線では矢掛駅にはいくことが出来ませんので、清音駅で乗り換えです。
この先は茨鉄道が運営している電車に乗り換えなのですが、恥ずかしながら
自分は一度も電車で乗り換えを一度もしたことが無かったので、駅員さんに聞きながらなんとか電車に遅れず乗り換えが出来ました(笑)

茨線に乗ってしまえばあとは簡単で約20分乗るだけです。
この日は快晴で雲一つなかったのでとてもいい日でしたね!!
そんなこんなで矢掛駅に到着!!

この駅についてまず驚いたのが自動改札が無いんですよね、駅の切符は駅員さんに「○○まで」と伝えると切符をくれます。
ここで少し気になったことが一つ実はこの駅反対側にちょっとした通路があって、なんとそこから駅のホームに入れてしまうんですよ(笑)
「あれ...?無賃乗車できるんじゃね?」と思いましたが電車を降りるときに車掌さんが切符や定期を確認するので無理だと思います。
あ、勿論自分はお金ちゃんと払いましたよ(笑)

周りをちょっと散策何もないですが、落ち着いていてかなり気に入っています(笑)
都会とはちょっと違った感じが味わえるので良いと思いますよ。

写真じゃあ分かりにくいですが駅のホームは結構小さくそこまで大きくはありません。
そんなこんなで電車が到着し乗り込んだのですがまたまた驚きがあって、行はそんなに人は居なかったのですが、帰りは若者や高齢者などほとんど満席でしたね。
多分岡山方面の方に行く人が多いのかもしれませんね。
今回は息抜きでちょっとした旅をしましたが、個人的にかなりリラックスできてよかったです(笑)やっぱり人間少しは自然と触れ合うというのも必要なことかもしれませんね(笑)
でわでわ